シリンダーヘッド整備

整備前

整備後

整備の流れ

STEP
船舶用ミツビシの直6シリンダーヘッドの搬入です。
STEP
各部、磨耗してます。
STEP
洗浄しながらシリンダーヘッドの状態を確認していきます。
STEP
シートリングとバルブガイドを抜きます。
STEP
ワイヤーブラシでポート内のカーボンを清掃します。
STEP
バルブガイド嵌合穴もキレイにします。
STEP
今からパーツの組み込みです。
STEP
まず、バルブガイドを組み込みます。
STEP
シートリングの嵌合代(締め代)を測定します。
STEP
シートリングを組み込みます。
STEP
バルブの沈み量をメーカー指定寸法までシートカットします。
STEP
排気側の次に同じく吸気側もシートカットします。
STEP
スリーアングルのチップでカットするので安定して綺麗なシート面を成形する事ができます。
STEP
シリンダーヘッドを並べてバルブ擦り合わせをします。昔ながらの作業です。
STEP
光明丹をつけて当たりを確認します。
STEP
幅、角度ともにバッチリ当たってます。これでバルブ擦り合わせ完了です。
STEP
コンパウンドや光明丹を洗浄します。
STEP
今回は、ヘッド面の研磨をしないためオイルストーンで磨いてます。
STEP
全部をきれいに洗浄します。
STEP
バルブステムシールを組み込みます。
STEP
バルブシート面とバルブガイド内面にエンジンオイルを塗布しバルブを組み込みます。
STEP
バルブスプリングを組み込み、作業終了です。